神愛修女会および社会福祉法人神愛会の歩み

  神愛修女会の歩み
1937年 結核者を対象に、療養保養所「榛名荘」(群馬県・現榛名荘病院)の開設。
1949年 同病院を苗床に、日本聖公会信徒による「看護修女会」が生まれ、「神愛修女会」と命名。
1958年 神愛修女会の組織成立。同年8月15日、5人の終生請願者誕生。
1963年 英国オックスフォードミッションの要望に応え、インド東パキスタンの布教と救済を目的に看護婦助産婦資格を有するシスター2名と第二会員1名を3年間派遣。現地民の看護婦養成に協力。
1965年 神愛修女会の宗教法人設立認可。
1967年 神愛修女会支部「南紀修女院(現聖マリア院)」(和歌山県西牟婁郡上富田町)新設。
1968年 上富田町の“平和の鐘、心の温泉”を経営理念とする要望を受け、1年あまりの支部派遣修女の準備を経て、町立岩田幼稚園を継承。学校法人聖ヨセフ学園岩田幼稚園の設立認可手続きを完了。
1969年 和歌山県当局の要望により、神愛修女会は当地に老人ホーム設立を決意し、その準備に着手。
2013年 神愛修女会の宗教法人解散認可。
  社会福祉法人神愛会の歩み
1971年 神愛修女会の資産、国、県および日本小型自動車振興会の補助金、社会福祉事業振興会からの借入、その他(田辺市、一般有志者、国内・海外の教会・修女会・クリスチャン等)多くの方々の援助による資金により、社会福祉法人「神愛会」を設立、同年認可。
1972年 敷地の取得、土地造成、建物建築と多難な経過を経て、特別養護老人ホーム「愛の園」が完成、80名定員で開園。
1977年 天皇・皇后両陛下の行幸・行啓。
1980年 リハビリテーションの重要性が認められ、訓練室を増築。
1988年 神愛修女会からの寄付(神愛修女会に寄贈された深田伊都子理事長の実姉深田和気子氏の遺産)により有料老人ホーム「深和ホーム」を新築。地域交流ホーム「ステパノ館」を改築。
1992年 初代理事長テレジア深田伊都子霊母永眠。第2代理事長に濱野タキ霊母就任。
1993年 愛の園 ショートステイゾーン16床、およびコモンルーム増築工事完了。
1999年 上富田町在宅介護支援センター愛の園開設。
2000年 愛の園 介護老人福祉施設・短期入所生活介護施設に指定。居宅介護支援事業者愛の園開設。
2001年 デイサービスセンター愛の園(指定通所介護)開設。
2006年 上富田町在宅介護支援センター愛の園事業終了。
2007年 特別養護老人ホーム愛の園をユニット型介護老人福祉施設として上富田町生馬に増床・移転改築。特養定員90名、短期入所定員20名に改定。短期入所・通所介護・居宅介護支援・診療所も併せて移転。
2008年 第2代理事長マーガレット濱野タキ霊母永眠。第3代理事長に宮崎靖子修女就任。